ポイ活の落とし穴
- LAPIN PDG
- 2月13日
- 読了時間: 3分

〜ポイ活は本当にお得?〜
「ポイ活」という言葉を耳にしたことがある方は多いのではないでしょうか。ポイ活とは、ポイントを貯めて現金やギフト券などに交換する活動のこと。
「毎月〇万円分のポイントが貯まる!」
「ポイ活だけで生活できる!」
といった謳い文句を目にすることもあります。しかし、ポイ活は本当にお得なのでしょうか?
今回は、ポイ活のデメリットと、過度な期待が招く損失について解説します。
■ポイ活のメリット・デメリット
まず、ポイ活のメリットとデメリットを整理してみましょう。
メリット
〇手軽に始めらる
特別な知識やスキルは不要で、誰でも簡単に始められます。
〇節約になる
ポイントを有効活用することで、日々の出費を抑えられます。
〇お小遣い稼ぎになる
ポイントサイトなどを活用すれば、ちょっとしたお小遣い稼ぎになります。
デメリット
〇時間がかかる
まとまったポイントを貯めるには、時間と手間がかかります。
〇個人情報の登録が必要
ポイントサイトなどに登録する際、個人情報を登録する必要があります。
〇過度な期待は禁物
ポイ活で大金を稼ぐことは難しい場合があります。
■ポイ活で損をするケースとは?
ポイ活は、使い方によっては損をしてしまうことがあります。
〇ケース1:ポイントに気を取られて無駄遣いをする
「ポイントが貯まるから」という理由で、必要のないものを買ってしまうことがあります。ポイントが欲しくて、買い物をするのは本末転倒です。
〇ケース2:個人情報を悪用される
ポイントサイトなどに登録した個人情報が、悪質な業者に渡ってしまうことがあります。
また、気が付かないうちに情報を渡していることもあります。ウォーキング系のポイ活アプリは、あなたの行動情報を渡していることになります。
〇ケース3:時間を無駄にする
ポイントを貯めることに夢中になり、他のことに時間を費やせなくなることがあります。
〇ケース4:信用を失う
ポイ活をおすすめした友達が、期待通りに稼げないと信用を失うことがあります。お友達紹介制度の利用は慎重にしましょう。
■ポイ活で得をするためには?
ポイ活で得をするためには、以下の点に注意する必要があります。
〇目的を明確にする
ポイ活で何をしたいのか、目的を明確にしましょう。
〇無理のない範囲
ポイ活に時間を使いすぎないようにしましょう。
〇安全なサイトを選ぶ
個人情報を登録する際は、信頼できるサイトを選びましょう。
■まとめ
ポイ活は、手軽に始められるお得な活動です。
しかし、過度な期待は禁物です。ポイ活で損をしないためには、目的を明確にし、無理のない範囲で利用することが大切です。
ポイ活に使っている時間で、スキルアップの勉強をしたほうが、長い目で見るとお得です。
Comments